おはようございます。倫子(ともこ)です。

昨日の朝はものすごく寒かったです!
予報が-5℃だったことを知らずに早朝外へ出たら
何もかもが凍っていて
外の水道も完全に凍結で水が出ない!
日が昇ってきたら田んぼも霜で真っ白で、
うわー冬が来たっ!と思いました。

もう10日も前のことになりますが、
ものすごく発情の牛が多くて牛舎がモーモー騒がしいときがありました。

「牛の繁殖期はいつ?」と聞かれることがありますが、
牛は特別決まった季節があるわけではなくて
人間のように周期的に排卵の時期があります。
だいたい21日周期です。

排卵の前に発情兆候があって有名なのがこれ↓
20161126%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0hp%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0スタンディングとマウンティングです。
下にいる牛がスタンディング状態、上にいる牛がマウンティング状態です。

上に乗られても嫌がらずに止まっているのがスタンディングで、
スタンディングの牛の方が排卵の時期、つまり発情だと判断します。
それで直腸検査をして、人工授精へ…というのが一連の流れです。

でも、こうやって乗って乗られて…といつもと違う行動をしない牛もいるんです。
本当は変化があるのだろうけど気付けない場合もけっこうあります。

この写真は6ヵ月齢の子で、まだまだ人工授精するには早過ぎる子牛です。
(だいたい14か月齢くらいで最初の授精をします)
最近は授精できないくらいの若い牛の発情がわかりやすくて
本当に知りたい経産牛の方がわかりにくいことが多いんですよね。

いや、この2頭はものすごく汗をかいていてすごかった!

20161126%e7%99%ba%e6%83%85%e6%b1%97hp%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

背中の濡れている感じが…わかりにくいですね(笑)写真は難しい!

発情中の牛、よっちゃんはともかく
マウンティングしていたのはオスの優君で
優君の方もものすごく汗をかいていてびっくりしました。

優君は去勢をしているのですが、
先月はまだしていない状態でこんなに乗っていたものだから
「妊娠しちゃうことはないの?!」と不安になるくらいでした!
思わず獣医さんに相談しちゃいました(笑)
生後半年くらいだと性成熟していないから大丈夫みたいです。

みんなこれだけわかりやすく発情行動してくれるといいんだけどなぁ。

繁殖牛は妊娠して出産しないと、ただのペットになってしまいます。
やっぱり一番大切なのはエサかな。
まだ手探り状態です。

さて、
昨日突然現れた対岸のサギ。
20161126%e3%81%95%e3%81%8ehp%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

田んぼにいることが多いのに、なぜか普通に立っていて笑っちゃいました。

夕方は市役所のイルミネーションへ。
20161126%e5%b8%82%e5%bd%b9%e6%89%80%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3hp%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

米沢の夜は暗いから好きなのですけど(笑)
たまにはこういうの、いいですね。
子供は喜んでいました。
クリスマスまでやっているそうです。
作ってくださった方々、ありがとうございます!