牛と生きると決めました! 家族みんなで米沢牛を育てています。

MENU

子牛の名前

子牛の名前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

女の子はひらがな、男の子は漢字

牛の名前の付け方は規則があります。
全ての牛は血統書があり、名前が記載されるためです。

黒毛和種の場合、女の子はひらがな、男の子は漢字で記載されます。
どちらも8文字以内であることが条件です。
数字を入れることもできます。

我が家のルール

名前は原則として生まれたところの生産者がつけます。
名前を考えるのが大変だと思う場合、
農業協同組合の職員さんに名付けをお願いすることがあるそうです。

我が家は全頭家族で名付けています。
名前を考えるときは、
・生まれた順に頭文字を五十音順
・母牛の名前を何となく入れる
この2点をルールにしています(最初は五十音順のみでした)

我が家生まれの子牛の名前

あはな
母牛「あきかぜ」の子。2015年に生まれた最初の子牛。
産後にへその緒の消毒で使う薬を取りに行ったお母さんが
急いだあまりにドアを鼻をぶつけるという珍事からこの名前になりました。

一等賞
母牛「ふじ」の子。
漢字で考える名前に苦戦し、縁起の良い言葉を選びました。


母牛「きたたかしげ」の子。
本当は「内弁慶」という名前を考えていたのに
血統書を見たらなぜかこの名前になっていました。
書類を作った農協職員さんの陰謀ではないかと大笑いしました。

円満
母牛「しげいとひで」の子。
名前は願いや期待を込めて考えました。

大手柄
母牛「あいこ」の子。
家族で最初に出産に気付いたのがお母さんで、
いつもは牛のそばに入ったことがないのに
無我夢中で子牛のそばへ行き体を拭いたりしたので
お母さんの大手柄というところからこの名前になりました。

南瓜
母牛「まいこ」の子。
「か」から始まる漢字…で何とか思いついたらこの名前。

きめこまか
母牛「みやび」の子。
米沢牛は肉質がきめこまかだと評価されるので願いを込めて。

くう
母牛「あきかぜ」の子。
とても小さく生まれました。
CMで人気だったチワワの名前から。

謙信
母牛「ふじ」の子。
甥の名前が賢で始まるので名付けていいか聞いたところ、
食べられちゃうんじゃちょっと…と断られ、
無難に米沢藩主 上杉家から名前を頂きました。

心意気
母牛「かおり」の子。
産後に気が荒い母牛にめげず一生懸命母乳を飲んでいる姿から。

桜満開
母牛「れびん」の子。
桜の咲き誇る季節に生まれたので。

信玄
母牛「める」の子。
「謙信」がいるのなら、という形ですんなり決まりました。

すっきり
母牛「きたたかしげ」の子。
出産に時間がかかり獣医さんと獣医さんが連れてきた東大の実習生と一緒に引っ張って生まれました。

正義味方
母牛「まいこ」の子。正義君と呼びました。

そなた
母牛「あいこ」の子。
あいこの名前が優しいイメージなのでそれに合わせて。

たかね
母牛「あきかぜ」の子。
「高値」とかけている下心ありの名前です。

ちよ
母牛「しげいとひで」の子。
生まれた3日後から何度も脱走を繰り返す元気な子。
小柄で身軽でかわいい顔から。

つぼみ
母牛「ふじ」の子。
近所の稲馬の幼馴染が名付け親。
お父さんは咲かない(大成しない)名前と言って不満顔でしたが、
せっかく考えてもらったので。

天地人
母牛「かおり」の子。
米沢ゆかりの人物、直江兼続の大河ドラマから。

当選記念
母牛「れびん」の子。
珍しく農業委員が選挙で決まることになり、
無事にお父さんが当選した直後に生まれたので。

直江公
母牛「みやび」の子。
米沢ゆかりの直江兼続公から。

にこやか
母牛「まいこ」の子。
穏やかな母牛の性格も考えて。

温盛(ヌクモリ)
母牛「きたたかしげ」の子。
「ぬ」で始まる漢字に大苦戦。
辞書を引きながら当て字を考えました。

ねね
母牛「あいこ」の子。
母牛の名前のイメージに合わせて。

のぞみたかく
母牛「ふじ」の子。
呼び名はのんちゃん。

春爛漫
母牛「しげいとひで」の子。
春先に生まれたので。


母牛「かおり」の子。
この頃から母牛の名前も入れて考えるようになりました。

福来(フクキタル)
母牛「める」の子。
「ふ」で始まる漢字に大苦戦。
最後が「る」になるから「める」と似ていると強引に納得して付けました。

へれん
母牛「れびん」の子。
すんなり決まりました。

ほうび
母牛「みやび」の子。
嬉しい言葉で「みやび」にも似ていたので。

牧太王(マキタオウ)
母牛「きたたかしげ」の子。
男の子はいつも苦戦します。
必死に考えたら強そうな名前になりました。

未来愛
母牛「あいこ」の子。
スケールの大きい名前になって素晴らしいのに、なぜか笑いながら付けました。

むちゃうまい
母牛「まいこ」の子。
農協職員さんに確認された名前。

名牛富士
母牛「ふじ」の子。
すっきり決まった名前。
名前にふさわしい牛になりますように、と思いました。

ももいと
母牛「しげいとひで」の子。
「もも」と「いと」につながりはないのに覚えやすくて
子牛もかわいい顔をしているのでぴったりでした。→写真はこちら

やるきめるめる
母牛「める」の子。
お母さんの名作のひとつ。
「やるきめらめら」という情熱的なイメージで考えたようです。

優香
母牛「かおり」の子。

よねざわびじん
母牛「れびん」の子。

らっきぃあいこ
母牛「あいこ」の子。

竜王之舞
母牛「まいこ」の子。

留々歩(ルルブ)
母牛「める」の子。

れんげ
母牛「しげいとひで」の子。

六花富士
母牛「ふじ」の子。

わかり
母牛「かおり」の子。

吾妻美男
母牛「れびん」の子。

一番高(イチバンタカ)
母牛「きたたかしげ」の子。

うれっこみやび
母牛「みやび」の子。

永遠農愛
母牛「あいこ」の子。

大美味(オオウマイ)
母牛「まいこ」の子。

かりすまふじ
母牛「ふじ」の子。

きらやかびじん
母牛「よねざわびじん」の子。

栗大
母牛「しげいとひで」の子。
本当は栗八と書いて「くりえいと」と読ませるはずでしたが
血統書を見るとなぜかこの名前になっていました。

元気高(ゲンキダカ)
母牛「きたたかしげ」の子。

香(コウ)
母牛「かおり」の子。

さやのみや
母牛「みやび」の子。

真実農愛
母牛「あいこ」の子。

睡蓮
母牛「れびん」の子。

せれんげ
母牛「れんげ」の子。

育盛之舞(ソダチザカリノマイ)
母牛「まいこ」の子。

たからふじ
母牛「ふじ」の子。

ちげいとひで
母牛「しげいとひで」の子。

つやひめびじん
母牛「よねざわびじん」の子。

ており
母牛「かおり」の子。

ときがきた
母牛「きたたかしげ」の子。

なるのみや
母牛「みやび」の子。

にびん
母牛「れびん」の子。
生まれてすぐ「にびんにしようか…でも単純すぎるか…」とためらいましたが
私のお友達も名前の付け方を話したところ「にびん」と同じように言ったので
やっぱり「にびん」で決定!

主連勝
母牛「れんげ」の子。
「ぬっしー」と呼んでいたら懐こくなりました。

ねつあい
母牛「あいこ」の子。
「あいこ」の子は情熱的な名前につい、なってしまいます。
小さいころは臆病だったはずなのに一緒に育った「ぬっしー」と「のがしてない」が懐こいので
気が付いたらいつも近づいてくるようになりました。

のがしてない
母牛「しげいとひで」の子。
生まれて2日後に行方不明になりました。
朝の作業時間に忽然と消えてしまったのです。
「牛舎から出て川に落ちたんだろうか?」と心配し探しましたが全然見つからず。
夕方近くにお父さんがラップサイレージの置いてある間で動けなくなっている子牛を発見!
泣き声も出さずにいたので不思議でしたが、みんなでホッとしました。

ちょうど遊びに来ていた私の姉家族が一緒に名付けてくれたこの名前に決定。
ものすごく人懐こい大胆な子です。

はなふじ
母牛「ふじ」の子。
少し臆病ですが、おしとやかな感じの子です。
名前にあった大和撫子風な性格だと思っています。

百姓農舞
母牛「まいこ」の子。
実は我が家では「必勝農舞」と付けたつもりでした。
ところが子牛市場に出すときに名簿を見たらこの名前に!

農協職員さんが面白がって登記の時に変えちゃったんじゃないの?と笑っていますが
稲馬が名前を申し込むときに突然書いちゃったのかもしれません。
本人はそれはないと言っているけれど。

ふくがきた 平成27年3月12日生まれ
母牛「きたたかしげ」の子。
生後5日目に死亡。内臓に奇形が見られました。

平成美男(へいせいびなん) 平成27年4月2日生まれ
母牛「よねざわびじん」の子。
アイドルグループの名前から「平成跳躍(へいせいジャンプ)」を勧めたものの、
よねざわびじんの名前にかぶっていないと稲馬が渋り、この名前に。

褒美
母牛「みやび」の子。
みやびは以前「ほうび」という女の子を生んでいて
その流れで今回は漢字の「褒美」になりました。

希(まれ)
母牛「れんげ」の子。
NHKの連続ドラマから付けました。
生まれたときは額に白い毛が少し生えていて、珍しかったです。
成長と共に消えてしまったのですけど。

みあい
母牛「あいこ」の子。
稲馬が「みあい」が良いと言い出した時には「えっ?見合い??」と聞き返しました。
お母さん大好きで離乳させようとしても何回も脱走して戻ってしまい大変でした。

夢香殿(むこどの)
母牛「かおり」の子。
「む」から始まる男の子ということでかなり苦戦しました!
当て字ですが呼びやすくて気に入っています。

めびん
母牛「れびん」の子。
「にびん」に引き続き同じような感覚で付けました。
この短さが呼びやすくて良いです。

森谷農舞(もりやのまい)
母牛「まいこ」の子。
枝肉市場で森谷さんという方がチャンピオンを取った時に生まれました。

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP