おはようございます。倫子(ともこ)です。
昨日は我が家のおたなさまの日でした。
おたなさまというのは田んぼの神様が山へ帰る日です。
田んぼの神様は春になると山から下りてくるそうですよ。
おたなさまの日は家によって違います。
結婚前に近所のおじいちゃんからおたなさまの話を聞いたことがあったのですが、
昔はどの家も自分のおたなさまの日に餅をついて
近所に餅を振舞っていたから
この時期はお餅がいっぱい食べれて楽しみだったとか。
今は農家そのものが減っているので
おたなさまをしている家がどのくらいあるのかな…
おたなさまの日はお餅をつきます。
そして、おたなさまの神棚に頭付の魚を生でお供えします。
本当は頭付のカド(にしんのことらしい?)をお供えするみたいなのですが、
お店に売っていることはあまりないので
とりあえず頭付の魚をお供えするということにしています。
そして、お参り。
真ん中の一番上がおたなさまの神棚です。
お参りしたらお餅をいただきます。
子供には白餅を食べさせたらいけないなどのいわれもあるそうです。
縁が遠くなるらしいです。
娘たちは今日幼稚園のお餅つきなので餅三昧です♪
アデノウィルスにかかっていた次女も2日間しか熱が出なくて
昨日から登園しています。
姉妹にうつりませんように!